神戸市西区・須磨区でむち打ち 交通事故治療のライフポート整骨院グループ へようこそ
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • よくある質問

よくある質問

むちうち(交通事故)の病院・整形外科での治療に不満

当院へ交通事故の治療でこられる方の大半が 病院から転院された来た方か、病院と平行して通院されている方です。 まず交通事故にあわれた方には病院にいくことをすすめています。 病院への受診をすすめるには理由があります。 1)病 …

頸椎捻挫(むちうち)で14級に認定されるために知っておくこと【後遺障害認定について】②

前回に引き続き後遺症認定に必要なことを述べていきます。 Ⅰ因果関係の証明ついて まず因果関係についてですが、 ア)交通事故による傷害であること、 イ)傷害を受ける程度の事故だったこと、 ウ)傷害が原因となっている後遺症が …

頸椎捻挫(むちうち)で14級に認定されるために知っておくこと【後遺障害認定について】①

交通事故の後遺障害とは? ライフポート整骨院総院長の飯沼です。このたびは2回に分けて後遺障害に関してお伝えしていきたいと思います。 まず前提として、「交通事故によるケガは完全に良くなるものばかりではありません。」ですから …

むちうちからの頭痛【特徴と対処法・治し方】

むち打ちからの頭痛 むちうちは交通事故にあわれたかたの80%に発生します。 またむちうちの症状の中で首の痛みや手のシビレなどに続き多い 自覚症状が頭痛です。 むちうちの際の頭痛は風邪をした時や体調不良の時の頭痛と違い 鎮 …

むちうちの痛みと湿布【種類と使い分け】

交通事故でむちうちと診断された患者様に病院から 「湿布」をだされることが良くあります。 そういう時に 「茶色い湿布と白いのどこが違うんですか?」 「温湿布と冷湿布とっちがいいんですか?」 などと質問されることは珍しくあり …

交通事故の整形外科よりの転医【整形外科より整骨院へ】

「整形外科で治療を続けているがなかなか改善しない…」 そういうお悩みの方にお答えしたいと思います。 整形外科は交通事故にあわれた方に取り始めて行くことになる病院だと思います。 診察を受け、レントゲンを撮り、診断書を書いて …

「整形外科で良くならない…」むちうちの患者様

「整形外科でむち打ちの痛みが良くならない…」 交通事故にあわれた方の大半にむちうちの症状が出ます。病院や整形外科で診断を受け治療を開始しているのにもかかわらず「むちうちの痛みが良くならない…」というご相談をよく受けます。 …

日曜日も祝日もあいている整骨院です。

3院全てが日曜日も祝日も開院しています 交通事故の治療の際、よく患者様よりお聞きするのが 「ここの整骨院は、日曜日もあいているので通いやすい」といわれます。 実際に病院に通っている方の中で、「普段、仕事が遅くて、首が痛い …

交通事故選ぶなら整形外科?それとも整骨院?

交通事故のケガの治療を考えた時に まずみなさん「整形外科」とお考えのはずです。 損害保険会社からも、診断書を病院でもらってくるようにいわれますし、 ほとんどの方が一度は整形外科に行かれると思います。 では整骨院へはどうい …

交通事故のケガで診断書を取ったら

交通事故にあわれた方はまず病院や整形外科で診断書を取ることになると思います。 その診断書は、人身事故を証明するために警察へ原本の提出が求められます。 ですがその際に忘れずに患者様にしてほしいことがあります。 それは診断書 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 神戸交通事故治療ナビ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.